○湯沢市議会公印規程
平成17年3月25日
議会訓令第2号
(趣旨)
第1条 この訓令は、湯沢市議会が職務のために使用する公印に関し必要な事項を定めるものとする。
(公印の名称等)
第2条 公印の名称、ひな形、寸法等は、別表のとおりとする。
(公印の保管)
第3条 公印の保管は、事務局長が行う。
(公印の新調、改刻又は廃止)
第4条 事務局長は、公印を新調、改刻又は廃止するときは、議長の決裁を受けなければならない。
(その他)
第5条 この訓令に定めるもののほか、公印の保管、使用等に関し必要な事項については、湯沢市公印規則(平成17年湯沢市規則第14号)の例による。
附則
この訓令は、平成17年3月25日から施行する。
附則(平成20年8月1日議会訓令第1号)
この訓令は、平成20年8月1日から施行する。
附則(平成23年6月22日議会訓令第1号)
この訓令は、平成23年7月1日から施行する。
別表(第2条関係)
公印の名称 | ひな形 | 書体 | 寸法 | 用途 |
秋田県湯沢市議会印 | 1 | てん書 | 方30ミリメートル | 議会名をもって発する文書 |
湯沢市議会事務局印 | 2 | 〃 | 方30ミリメートル | 局名をもって発する文書 |
秋田県湯沢市議会議長印 | 3 | 〃 | 方18ミリメートル | 議長名をもって発する文書 |
秋田県湯沢市議会議長印 | 4 | 〃 | 方24ミリメートル | 議長名をもって発する賞状 |
秋田県湯沢市議会副議長印 | 5 | 〃 | 方18ミリメートル | 議長に事故があるとき、又は議長が欠けたときに副議長名をもって発する文書 |
湯沢市議会事務局長印 | 6 | 〃 | 方18ミリメートル | 局長名をもって発する文書 |
湯沢市議会常任委員会委員長印 | 7 | 〃 | 方18ミリメートル | 常任委員長名をもって発する文書 |
湯沢市議会運営委員会委員長印 | 8 | 〃 | 方18ミリメートル | 運営委員長名をもって発する文書 |
湯沢市議会特別委員会委員長印 | 9 | 〃 | 方18ミリメートル | 特別委員長名をもって発する文書 |
公印のひな形
(1) | (2) | (3)(4) |
(5) | (6) | (7) |
(8) | (9) |
|